映画の中からお姫様『今夜ロマンス劇場で』

弟に感想を求められ、観てきました

f:id:DF-blackwidow:20180223124012j:image

今夜ロマンス劇場で/  2019年

 監督  武内英樹

脚本  宇山佳佑

 

 

 

おすすめしたい映画しか感想を書きたくないんですけど、最近ブログを更新してないので面白いと思った映画じゃなくても感想を書いていこうと思います。

 

はい。あんまりこの映画は好みじゃありませんでした。

邦画はあんまり面白くないという色眼鏡で見たせいかもしれません。ネタバレありで、悪口レビューになるかもしれないので気をつけてください。

 

f:id:DF-blackwidow:20180223124702j:image

 

あらすじ

 

芽が出ない助監督の主人公は行きつけの劇場で好きな映画を観ていました。

すると雷が落ちて映画の中からヒロインが出てきます。

 主人公は憧れのそのヒロインに恋をしますが、実は彼女はこっちの世界の人間に触れると消えてしまうのでした。

 

というラブストーリー。

 

その前にこのストーリーは死にかけの爺ちゃんが若い頃書いた脚本を病院で看護婦に話している、という劇中劇設定です。

 

ヒロインは白黒ミュージカル映画のお姫様で、けっこう気が強いです。

すぐに人を鈍器で殴るし、主人公の事を下僕に任命します。 

彼女は白黒なのでファンデーションを全身に塗りたくって肌色になるところが面白いですね。

 

第一幕はすごくテンポもよく観ていて楽しいです。

展開はラノベっぽくて、あの死にかけの爺さんの妄想だと思うと不自然な感じがしますがご愛嬌。

 

突然始まる妖怪とナイスガイのミュージカルは時代設定に合わない感じの曲ですが、まあこの話を聞かされている若い看護婦の想像と考えれば楽しく見れました。

グレイテストショーマンの後に見たからめっちゃショボく感じましたが、まあギャグだし邦画なので大目に見ます。

 

後半からはいきなり暗い雰囲気になり、主人公が連れ出したくせに「もう付き纏うな!」とヒロインを突き放します。

f:id:DF-blackwidow:20180223130149j:image

1人で雨の中、いつ無くしたか分かんない御守りを探すヒロインの元へ傘を持って駆けつけ、主人公が一緒に探してあげます。

 

数歩探すとすぐに見つかって主人公の株が上がります。この無理やりなクサい展開はさすがに観客を舐めてるのでは…笑

あとウォータープルーフの強さを思って集中できません。

 

そして最後は両想いになりますが、触れる事ができません。

最後に抱きしめて欲しいと頼まれ、主人公は手を伸ばしますが…

 

f:id:DF-blackwidow:20180223130944j:image

最後は本当に意味がわかりません。

 

結末は書いていないという爺さん。

看護婦は続きが気になるから書いて欲しいとせがみます。

でも実は(最初から分かってたけど) この物語は爺さんの昔話で、本当にあった事でした。

 

で、なんとヒロインが爺さんをお見舞いに来ます。

あのストーリーの続きは、驚くべきことに、主人公はヒロインを抱きしめる事をやめて末永く幸せに暮らしたのでした!

 

爺さんは死の間際にヒロインと抱きしめ合うと、ヒロインが消えると同時に息を引き取りました。

 

看護婦が死亡を確認し、そばにあった脚本を見ると。書き加えられたラストシーンでは、2人は色の付いた映画の世界の中で幸せに暮らしていましたとさ。

おしまい。

 

 

 

 

はぁ…。

いい話のように聞こえますが、映画として見せられているこちらは何とも言えない気分でした。

 

触れられない相手と死ぬまで一緒にいる事が彼の幸せだったんでしょうね。

綺麗ですが、全く感情移入できません。

最後キスしてますがあれは看護婦の妄想の中の世界です。

 

ユージュアルサスペクツのような「信用できない語り手トリック」で何かビッグフィッシュ的な一捻りがあれば最高だったんですが、期待しすぎでした。

もっのすごくモヤモヤが残りました。 

これほど口直しが欲しくなった映画は久しぶりです。

誰もが幸せに感じるハッピーエンドじゃなかったせいです。

あなた方のなかではこれが幸せですか。

そうですか…

f:id:DF-blackwidow:20180223132755j:image

以降、 粗探しになります。

 

ヒロインが出てくる白黒映画の演出は凝ってましたが、なんか脚本家の意図を演出家がそのまま再現してあげただけのように思えます。

この映画自体にそういった脚本家の意図と監督の表現の差異が多く感じました。

 

なんというか、あの時代の白黒映画なのに声が綺麗過ぎるというか。アテレコにしてわざと昔の映画っぽさを出せばもっと良くなっただろうに、そういうこだわりを感じなかったです。

白黒映画内でミュージカルがあるんですが、その所だけ音質が荒くなってアテレコっぽさが浮いてました。

 

前編ミュージカルにすればもっと良かったかも。

後半のダルさ半端ないです。

 

邦画って悲しい表現を、時間を使って演出しようとする事が多く感じます。

ミュージカルのように話はぐんぐん進みながら悲しみを全体で表現するのとはちがって、日本の映画は「ここが悲しい場面です」というようにストーリーを止めて時間を引き延ばすのが多いと思う。

そういうのが凄く苦手。

 

あとあのお供の動物達、いりませんよね。

絶対あの役者を使いたいがために無理やりテコ入れして作った役だ。あのあと全くストーリーに関係してないし。必然性が感じられない。

 

 

それと、脚本家が意図してないクサさが目立った。

 

主人公がヒロインを追って劇場に入る所。

満員の観客を押しのけて入れてもらうと、劇場の店主が観客を締め出して「今日は閉店だよ」って主人公を1人にさせてあげます。

 

この時、締め出された観客たちは怒って抗議するんですけど。

 

 

「なんでだ!あいつ金払ってねーじゃねーか!」
「いいえ、もらいましたよ」
観客にポケットから出した硬貨を満面の笑みで見せつけながら
「ずっと前にね!」

 

 

は?ってなりますよね。

これ、その前に主人公から貰った硬貨の伏線を回収する、店主のかっこいいシーンのはずなんですが。どう見ても頭イっちゃってる糞ジジイの横暴です。観客なんも納得できてません。

 

 

 「なんでだ!あいつ金払ってねーじゃねーか!」
「いいえ、もらいましたよ…」
閉鎖して立ち去りながら。
硬貨を取り出し眺めて、呟くように
「ずっと前にね…」

 

 

これならかっこいいじゃないですか。

横暴ながら、店主の義理堅いところが伝わるのに。なんであんな害児みたくしたのか。脚本家と意思疎通できてない証拠ですね。 

 

 

 

なんだかんだボロクソいいましたが、悪い映画では無いと思いますよ。

綾瀬はるかさんが可愛かったので、微笑ましく見れました。

あと主人公が脚本を任される所では自分まで創作意欲が掻き立てられました。ニューシネマパラダイスを見たときのような感慨にも浸れます。

よく映画の悪口ばかりレビューする人いますが、その映画が例え1人だとしても、誰かにとって心の支えになるのならいいじゃないですか。

「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」

ってツギハギ漂流作家って漫画で言ってました。

 

f:id:DF-blackwidow:20180223134929j:image

やっぱ ラストアクションヒーロー 最高ですね!!

 

 

アニメと実写の混合SF「コングレンス未来学会議」

f:id:DF-blackwidow:20180206014044j:image

コングレンス未来学会議/2013年

アリ・ファルマン監督

 

 

未来のハリウッドで作られる映画を題材にしたSF映画です。

表紙とあらすじとSFという先入観からかなり現実的なSF映画を期待して見始めたら、ファンタジーテイストのアニメ作品でした!

 

 

f:id:DF-blackwidow:20180206014708j:image

 あらすじ

 

主人公のロビン・ライトさんはハリウッド女優です。

若い頃「フォレスト・ガンプ」のヒロインを演じてから注目を集めましたが、それ以降は自分が出たくない映画だと出演を断ったりして段々と人気がなくなり、もう40代になってしまいました。

 

 そこで映画会社の人が来て

「君は間違った判断でいくつもチャンスをふいにしてきた。これが最後のオファーになるだろう」

と言って、ある話を持ちかけます。

それは「彼女のデータを提供して、今後20年そのスキャンしたデータを使ったCGモデルで映画を作る」という契約でした。

これなら今まで出演したくなかったSFやアクション映画にも出れて、本人は出演料だけ貰える。もうキアヌ・リーブスもサインしたとの事でした。

 

彼女は戦争系やエログロ以外ならという契約でサインします。

 

で、次のシーンでいきなり

 

 

 

  〜20年後〜

 

 

 

 

契約が切れたので会議が始まります。

そっから、なぜがいきなりアニメの世界に行ってしまいますw

f:id:DF-blackwidow:20180206020805p:image

 

f:id:DF-blackwidow:20180206020810p:image 

 

カラフルでサイケなアニメ世界!

 

f:id:DF-blackwidow:20180206020816p:image

 

なんかこの未来学会議に出席するにはアニメの絵柄じゃないと立ち入り禁止らしいです。

しかも昔のアメリカのアニメの絵柄!

 

観てた僕「…?!?」

 

 

 

導入は現実味のあるSFで面白かったんですが、こっからが別の感じで面白いです。ぜひ見てみてください。

 

 

バーチャル世界の比喩だと解釈すればいいのか解りませんが、幻覚世界の表現としてアニメが用いられてて分かりやすくなってますが完全に内容はSFですね。

 

 

薬を吸引するとアニメ世界にトリップできて、未来の映画会社はその薬を世界中に売ってばら撒こうとしてます。

主人公はその薬としてデータ提供?をします。で、その薬を吸うと誰でも主人公になれます。

 

「他人の妄想の出演料」みたいな感じでしょうか?

マリリンモンロー とかマイケルジャクソンとかが跋扈する世界に…

 

こっからはもう無茶苦茶な感じでした。荒唐無稽なドラッグ中毒者の夢の中みたいな映像なんですけど、それがなんとも観てて心地いい感じで自分もその世界に入りたくなるような良い世界観です。

アニメなのに平面じゃなくちゃんとカメラワークが活きてて、ホテルの入り口で爆撃されるシーンとかは360°アニメの世界を見渡せて凄く没入感ありました。

絵柄はアニメ版スーパーマンのマックスフライシャーですね。

https://m.youtube.com/watch?v=pn2-CI_So0k

レストランの中のシーンとか独特の居心地の良さがあります。

この 

f:id:DF-blackwidow:20180206025432p:image

 f:id:DF-blackwidow:20180206025444p:image

ハッと、一瞬で現実に引き戻される感覚もめっちゃゾクっときました。

 

 

この映画は実は原作があって、それの現代版アレンジみたいな感じらしいです。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/泰平ヨンの未来学会議

原作は読んだこと無いんですが、映画だけでも分かりやすいと思います。

 

あと主人公がSFはどれも内容が薄っぺらいから出演したくないとdisって、それに対する「なんで駄目なんだ。SFもファンタジーみたいなもんじゃないか」と映画会社の人が反論するシーンがハリウッド風刺に満ちてて最高でした。 

 

f:id:DF-blackwidow:20180206024054p:image

f:id:DF-blackwidow:20180206024109p:image

f:id:DF-blackwidow:20180206024144p:image

f:id:DF-blackwidow:20180206024202p:image

f:id:DF-blackwidow:20180206024227p:image

f:id:DF-blackwidow:20180206024325p:image

 

他にも役者やアニメ業界に多方面の風刺が入ってて爽快です。ハリウッドじゃこんなセリフづけづけと言えない。

 

映画の内容はファンタジー風のSFでしたけど、ほぼこの映画はロビン・ライトが自分の為に作らせた身内ネタ映画って感じでしたw

でも楽しかった。久々にDVDを買いたいと思える映画でした。多分何回見ても飽きないと思う。

 

オチはちょっと。見方によればマトリックスのバッドエンドみたいな感じで釈然としませんが、凄くいい雰囲気に包まれるので悪い気はしませんね。

 

人にオススメはしないけど個人的に好きな映画でした。

 

 

 

 

 

ほんと怖い『WE GO ON死霊の証明』

 

後半からネタバレ感想あります

f:id:DF-blackwidow:20180124140405j:image

 

WE GO ON死霊の証明/2016年

ローガン・ブラウン製作

 

自分が死ぬ悪夢にうなされて死が怖くなった主人公。自分の財産を全部使い、死後の世界を証明してくれた人に懸賞金をかけ新聞に広告を出します。

たくさん来るデマ応募の中から本当に死後の世界を知ってる人を見つけようとするが……

 

 

この映画、僕はなんとなく観てました。でもこれ、めっちゃくちゃ怖かったです!!

どうせB級だろうとナメてかかったせいでとんでもない痛い目にあいました。これ本当に怖いです。

僕はこの映画を見てから、最近悪夢を見るようになりました。なんか幽霊系の夢ばっかり。野獣先輩の幽霊に取り憑かれる夢とか本当に怖かった…。この映画を見る人はそういうのを覚悟してから見たほうがいいです。

 

 

以下ネタバレ

 

 

 

 

 

 

 

 

オチは物語の真ん中にありました。

 

結論として、幽霊は存在している事が分かります。

主人公が応募の中に見つけた1人が実は幽霊で、彼の死体を見つけてしまったからその悪霊に取り憑かれてしまいます。

 

 f:id:DF-blackwidow:20180124143047p:image

 

↑この取り憑かれてからが気持ち悪く、ずっと背景にぼんやりと人影が映り込んで来ます。

 

主人公が瞼を閉じる度に脅かすようなフラッシュバックが流れたりしてビビらせてきます。

 もしかしてこの監督取り憑かれた事あるんじゃないかってくらいその取り憑かれてる感覚がリアルで怖いです。

 

f:id:DF-blackwidow:20180124143041p:image

 

取り憑いてる死霊の悪意や、主人公にやらせたい事が直接的に生々しく伝わってくる。本当にヤバい映画でした…。

 

でも物語の結末はちょっと意味分かりませんでしたね。

未練なく死んだ人は幽霊にならないと知ったから、死霊の存在が嫌になって死を受け入れたって事かな?

中間で結論を持ってきちゃったせいで結末までの時間が空きすぎていて、どんでん返しとかも無かったのが残念でした。

でもこれは面白かった。良くも悪くもいい映像体験でした。とうぶんトラウマになりそうです。

 

 

 

 

 

最強中二病映画『アイアン・ソルジャー人類滅亡計画と救世主』

f:id:DF-blackwidow:20180115215408j:image

 

アイアン・ソルジャー 人類滅亡計画と救世主/2016年

監督:ケリー・カーロック,ニコラス・ランド=ユーリッチ

 

 

これが糞ヤバかった!!

中二病溢れる俺のハートにどストライクしました。

 

内容

 

f:id:DF-blackwidow:20180115215603p:image

 

救急隊員のヒロインが救急車で轢いてしまった謎の男は実は正義の戦士で、人類滅亡を目論む闇の組織《第五の太陽(フィフス・サン)》から世界を守る為に1人で組織と戦っているところだった。

 

f:id:DF-blackwidow:20180115215943p:image

 

次々と救急車に襲い来る組織の戦闘員を、腕につけた多機能アーマー型ブラスターでブチのめす黒マントの主人公。

 

とにかくカッコいい!

 

設定がカッコよすぎで笑ってしまうかもしれないけれど、それも逆にいいw

 

f:id:DF-blackwidow:20180115220233p:image

 

ヒロインの視点は、次の彼の戦う場所まで救急車で送り届ける役なのであんまりアクションシーンは無いけれど、壮絶な戦いを繰り広げてたらしいのは彼が帰って来ると分かります。

 

彼がいない間はたまに救急車を襲って来る敵戦闘員がめっちゃ喋って組織の目的を教えてくれるので話の壮大さがわかります。彼が帰って来るとその敵をあっさりやっつけてくれます。

 

そうです。映画としてはそんなに盛り上がりどころはないにもかかわらず、めっちゃカッコいい話が裏で巻き起こってるのを想像させる画期的な映画なんです!

 

 f:id:DF-blackwidow:20180115221222p:image

 

 ヘリコプターとの銃撃戦などもありつつメチャクチャかっこいいです。

夜なのでCGのショボさも目立たず、すごくかっこよく見えます。

 

低予算ながらスリリングな世界観を体感できるいい映画でした。

オチも素晴らしい!

 

中二病の男子にだけおすすめ!

 

 

ゾンビ対ドラキュラ対エイリアン『フリークスシティ』

f:id:DF-blackwidow:20180115211122j:image

 

フリークスシティ/2016年

ロビー・ピカリング監督

 

  

ゾンビとヴァンパイアと人間が暮らしてる街ディルフォードにエイリアンがやってきて戦争になる話です。

 

まず言いますが凄いアホ映画‼︎

 

ヴァンパイアは許せるけどゾンビが普通に主人公の高校の友達として存在してる異次元日常が展開されてます。

 

ゾンビは普通にゾンビだから画面に映ってるだけでシュールです。

 

f:id:DF-blackwidow:20180115212230j:image

 

 そんな事いちいち触れずに物語が進みます。

いきなりUFOが現れて街を攻撃してきたので、慌てた人間はヴァンパイアと戦争を起こします。ゾンビ達も何かしなくちゃいけないと思い人間とヴァンパイアと戦いに行きます。

 

もう何がしたいのか分かりません。宇宙人の存在とか関係なく3つの種族同士で喧嘩が始まってしまい、巻き込まれた主人公達3人組がエイリアンを倒すために立ち上がります。

 

f:id:DF-blackwidow:20180115213110j:image

 

設定はメチャクチャですが、ストーリーは普通に仲間割れを止めてエイリアンを倒すという分かりやすい内容です。

 

伏線が凄い勢いで回収されていくのでメッチャ良くできてますよ!

 

あと日本語吹き替えが無駄に豪華!

主人公側のゾンビの声優が野沢雅子さんで、エイリアン役の声がフリーザ中尾隆聖さんでした。ほぼドラゴンボールです。これは完全に配給会社ふざけてる。

 

f:id:DF-blackwidow:20180115213925j:image

 

設定はギャグに振り切ってますが、内容はスクールカーストや人種問題をわかりやすく記号化した風刺映画のように思います。

主人公が最後に覚醒して伏線全部回収した一撃で敵を倒すのは本当に見ていて気持ちよかったですね。

 

よくわかんないけどよくできた脚本の良い映画でした。

とりあえず面白いのでおすすめ!

 

 

 

 

 

 

 

 

夢の中でバトル『ドリームスケープ』

 

今日見た映画はこれ

f:id:DF-blackwidow:20180115200918j:image

 

 ドリームスケープ/1984

監督: ジョセフ・ルーベン
原作者: デイビット・ラアリー

 

 準新作のTSUTAYA発掘良品から。

 

他人の夢の中に入りこんで冒険する話といえばクリストファーノーラン監督のインセプションを思い浮かべますが、その元ネタのような映画です。

 

主人公は超能力者で、その能力を買われて夢の中に入る実験に参加させられます。

超能力というSFっぽくない要因で夢の中に入れるんですが、この能力は物を浮かせたりではなく、相手が持ってるカードの色を当てたりする能力です。その相手の思考を読み取るような特殊能力を使って寝てる人の脳波に波長を合わせる事で夢の中に入るという仕組みです。

 

f:id:DF-blackwidow:20180115201840j:image

 

機械に繋がれて思考をリンクさせるのがインセプションっぽいです。

でも後半からは主人公がその能力で、機械に繋がれなくても近くに居れば夢の中に入り込めるようになります。ここらへんの理由は特になし!

 

その能力を使って悪夢にうなされる人の夢の中に入って、悪夢の根源を倒したりするお話でした。

 

この主人公のキャラがいい味出してて、ダメ男のくせに自信満々でスカしたカッコいい系主人公ですw

 

超能力をまともな事に使わない!

例えばヒロインの夢の中に入ってイヤラシイ事とかしますw

 

 

f:id:DF-blackwidow:20180115202716j:image

 

夢の中なのでなんでもありです。

特にわけもなくいきなりハラハラするシーンを出せるので面白い映画ですよね。

 

夢に入ったら急にビルの上に居て落ちたり、グニャグニャの迷路の中をヘビ男から逃げたりするので飽きません。

 

 

 後半からはサスペンスになり、夢の中で死ぬと現実世界でも心臓発作で死ぬ事を利用して大統領暗殺計画が始動。

主人公はその計画を拒否して逃亡しますが、もうひとりの夢の中に入れる能力者が大統領の夢の中へ。

主人公は大統領を守るため、夢の中での戦いへ飛び込みます。

 

f:id:DF-blackwidow:20180115203123p:image

 

この暗殺集団と主人公の現実世界での戦いがかなりかっこいいです。競馬場でのバイク戦闘シーンは見もの。

 

f:id:DF-blackwidow:20180115204251j:image

 

夢の中ではもう無茶苦茶です。

核戦争後の世界を走る電車の中でゾンビを連れたヘビ男に変身できる敵がライトセイバーみたいなヌンチャクを使って大統領を殺そうとしてます。

 

このシーンはもうちょっと無茶苦茶な方が良かったかも。

昔の映画だからしょうがないわけではなく、当時の視覚技術に頼らずとももっと効果的に無茶苦茶感を出せたはず。

 

まあ最後は敵を倒してハッピーエンドなのですが、僕はちょっと不満でした。  

 

f:id:DF-blackwidow:20180115210238j:image

 

オチがもうちょっと捻りが欲しかった。

あの完全なハッピーな終わり方は肯定的な意見が多いですが、せっかく夢オチというどんでん返しが説得力を持ってお膳立てできる系の映画なのに、何も持ってこないのかよ!

バットエンドにならなくても、悪者視点で悪事が成功したと思いきや夢でしたみたいな、いい方へのどんでん返しもできたはずでしょう。

何も後味を残さずに作られてるのが不満でしょうがないです。あんな「?」ってなるようなぼんやりしたオチで許されると思ったのか。

 

そのせいでこの映画は単なる大味な大衆映画に成り下がってる印象がある。

インセプションが公開された当時、この映画の話が出てこなかった事からもうかがえます。

せっかくの良い設定を活かしきれてない残念な映画だと思いました。

 

f:id:DF-blackwidow:20180115210202j:image

 部屋に張られてた謎の忍者ポスターが印象的でした。

 

次!

 

 

 

 

 

これはA級映画『ファインディング ドリー』

今さらながら観ました

f:id:DF-blackwidow:20180114215132j:image

 

ファインディングドリー/2016年 

 

これはやばかった

めっっっっちゃ神映画!!!

 

ドリーの一人称視点の映像がヤバかった!

 

 

前作の続きでドリーが実は迷子だった事を思い出します。それでマーリン達と一緒に記憶をたどって旅に出ると…っていう話です。

 

話の完成度が高すぎる!さすがディズニー

今作ありきの前作かってくらい内容が詰め込まれてます。例えばドリーのクジラ語とかは前作がそのまま伏線だったんじゃないかと思うほどです!

 

f:id:DF-blackwidow:20180114215702j:image

 

それに、ちびドリーが可愛い!

 

あとジンベイザメの子がめっちゃ好きだ!!!

なんとも可愛い世界だった…😊

 

f:id:DF-blackwidow:20180114215806j:image

 

 

ドリーの行動は最初、観てる側はすこしイライラしますね。自分のせいで迷子になってるのに自業自得なんです、それが見ていて辛い。

前向性健忘症の人の行動をはたから見ているのはこんな気持ちなんでしょうか。メメントを順通りに見ているような感覚です。

このドリーの記憶障害と向き合う様子がこの映画のメインテーマでしたね。

 

f:id:DF-blackwidow:20180114221114j:image

 

新キャラのハンクは凄く活躍します。

凄く助けてくれますが、彼の目的は水槽の中で一生暮らすことです。海で何があったのかは語られません。

 

有能だけど後ろ向きな赤いタコと、忘れん坊だけど明るい青いナンヨウハギが物語として上手い対比になってました。

ズートピアもそうですが、こういう目に見えてわかるバディもののキャラクター描き分けがありつつ、それを物語にうまく取り入れるのは凄いですね。タコにしか出来ないことを全部してる感があります🤔

 

 

 

あと八代亜紀さんがそのまま声で出演してるのも良かったですね!

ただのカメオ出演ではなくラストの重要な演出にも関わってましたし、エンディングの曲も歌ってたのは素晴らしかったです(^^)

英語版ではシガニーウィーバーなんですね

シガニーウィーバーはウォーリーにも出演してしてたらしいです

 

f:id:DF-blackwidow:20180114222435j:image

 

映画の最初と最後はかくれんぼで終わりますが、これは作品全体の暗喩でしょうね。うまい…

 

エンドクレジット後は絶対二匹のアシカが出てくるなーとは予想してましたが、まさかそんな斜め上の予想外のキャラが出るとはww

とにかく最後まで必見の映画でした!

 

 

 

ほんとに久しぶりにB級じゃない映画見たので感動が凄い…、これは誰かと映画館で見たかったなぁ…

一人で家の中で声上げて笑ったのは久しぶりでしたw

 

映画ってほんとにいいものですね

 

はい次!